JMAC沿革

西暦 元号 出来事
2007 平成19年 10 港区西新橋にて、任意団体バイオチップコンソーシアム設立
会長:三浦 秀己(東芝)
2008 平成20年 10 特定非営利活動法人バイオチップコンソーシアム(英文名称:Japan MicroArray Consortium、略称:JMAC)に組織変更
会長:三浦 秀巳(東芝)
2008 平成20年 12 千代田区一番町に移転
2010 平成22年 7 会長交代:中田 章(三菱レイヨン(当時))
2012 平成24年 7 会長交代:出口 雄吉(東レ)
2012 平成24年 11 千代田区麹町に移転
2013 平成25年 11 JMACが中心になり起草、提案したマイクロアレイに関する国際標準 ISO 16578を、ISOが正式発行
2014 平成26年 6 法人英文名称をJapan Multiplex bio-Analysis Consortium(略称:JMAC)に変更
2014 平成26年 7 会長交代:斉藤 史郎(東芝)
2016 平成28年 6 JMACからコンソーシアム標準『合成核酸の製造方法』を出版
2016 平成28年 12 JMACが原案作成した、合成核酸の品質評価に関する新規作業項目提案(NP)をISO/TC 276が承認。国際標準の作成を開始。
2018 平成30年 6 法人名を特定非営利活動法人バイオ計測技術コンソーシアム、英文名称をJapan bio Measurement & Analysis Consortium(略称:JMAC)に改称することを決議
2020 令和2年 7 会長交代:源間 信弘(リコー)
2022 令和4年 7 会長交代:信正 均(東レ)