第10回JMACシンポジウム開催要項

JMACシンポジウム
『バイオ未来予想図 ~イノベーションと社会基盤、10年後のバイオ~』

1.名称

日本語:JMACシンポジウム
  「バイオ未来予想図 ~イノベーションと社会基盤、10年後のバイオ~」

英語:「JMAC Symposium on the vision of future “Bio”
     - Innovation and social infrastructure for biotechnology in 10 years -」

 

2.目的

日進月歩で発展するバイオテクノロジー。本年度のJMACシンポジウムでは最新テクノロジーを紹介し、すぐそこまでやってきているほんの少し先の未来~10年後~を予測します。そしてそこから、JMACは真のイノベーションが達成されるための着実な社会基盤を整備するために、国際標準化を軸に今何が本当に必要なのかを議論します。本シンポジウムでは、最新のテクノロジーの話題と最新の社会基盤構築の話題から、参加者とともに未来予想図を描くことを1つのテーマとしています。

 

3.主催 

特定非営利活動法人バイオ計測技術コンソーシアム(JMAC)

 

4.後援・協賛

後援:経済産業省

 

5.日時・会場

日時:2023年1月27日(金)午後1時30分~午後4時05分
形式:zoomウェビナーによるオンライン開催(ハイブリッドなし)
※zoom視聴登録のお申込みはこちら(zoomウェビナー登録ページへ)
     ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。

 

6.参加者

バイオ分野におけるイノベーションとその基盤となる国際標準化活動に関心のある一般向け
定員500名

 

7.参加費

無料 

 

8.プログラム・講演者

 

座長:
的場亮 株式会社DNAチップ研究所
中江裕樹 特定非営利活動法人バイオ計測技術コンソーシアム

 

敬称略 ※時間帯は目安:変更の可能性有

講演内容をクリックすると、講演要旨がご覧になれます。

  登壇者 所属 講演内容
13:25 開場    
13:30 信正 均 JMAC会長/東レ株式会社  開会挨拶 10年後のバイオ産業・市場を予測する!
13:35 毛利涼楓 経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課 課長補佐 激化する国際競争と我が国バイオ産業の競争力強化に向けて
13:50 石田誠一 崇城大学大学院 工学研究科 応用生命科学専攻 教授 レギュラトリーサイエンスから考えるMPSの社会実装、行政利用への道筋
14:15 木村啓志 東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター 教授 マイクロ・ナノ工学が切り開く医療・創薬の未来:ヒト生体模倣システムの実用化
14:40     休憩
14:50 中江裕樹 特定非営利活動法人 バイオ計測技術コンソーシアム 事務局長 兼 研究部長 10年後のバイオ分野を支える国際標準化
15:10 佐藤孝明 筑波大学/株式会社島津製作所 (JMAC会員企業)シニアフェロー/株式会社iLAC 未病社会に必要なプレシジョン・メディスン(国内外の動向)
15:35 西村邦裕 株式会社テンクー (JMAC会員企業)代表取締役社長 CEO デジタルxゲノム医療から見た未来の医療
16:00 的場 亮 JMAC運営委員長/株式会社 DNAチップ研究所 閉会挨拶
16:05 閉場    

 

  印刷用プログラム
印刷用プログラム