2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 admin 総会 ◆バイオ計測技術コンソーシアム第14期通常総会のお知らせ(会員限定) 日時:2022年6月29日(水) 16:30 – 17:10(総会) 17:20 – 18:20(成果報告会) 会議形式:Web会議(WebEx使用)
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 admin 定例会 ◆第146回定例会のご案内(4月28日) 日時:2022年4月28日(木)13:30~15:00 講演:伏信 進矢 先生(東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 酵素学研究室 教授) 企業紹介:ライフィクス株式会社 ミニ勉強会:『今さら聞けない MS(質量分析) とは!?』(第2回)
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin イベント ◆第9回JMACシンポジウム開催報告 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 開催報告(講演動画、講演資料)を掲載しました。
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 定例会 ◆第145回定例会のご案内(3月24日) 日時:2022年3月24日(木)13:30~15:00 講演:西塚 哲先生(岩手医科大学 医歯薬総合研究所) 企業紹介:バイオビジネスソリューションズ株式会社 ミニ勉強会:『今さら聞けない MS(質量分析) とは!?』(第1回)
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 admin イベント ◆第9回 JMACシンポジウムのご案内 2022年2月25日(金) 13:30より第9回 JMACシンポジウムを『コロナ時代のバイオ計測技術の貢献』をテーマに開催します。詳細はこちらから。
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 admin 定例会 ◆第144回定例会のご案内(1月27日) 日時:2022年1月27日(木)13:30~15:00 講演:下向敦範先生(理化学研究所 生命機能科学研究センター) 企業紹介:株式会社池田理化 ミニ勉強会:ISO規格開発の最新情報
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 admin 定例会 ◆第143回定例会のご案内(12月24日) 日時:2021年12月24日(金)13:30~15:00 講演:森健策先生(名古屋大学大学院情報学研究科 教授) 企業紹介:富士フイルムホールディングス株式会社 ミニ勉強会:『今さら聞けない NGS とは!?』最終回 NGSに関する質問コーナー
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 admin 定例会 ◆第142回定例会のご案内(11月26日) 日時:2021年11月26日(金)13:30~15:00 講演:土居秀幸先生(兵庫県立大学大学院 情報科学研究科) 企業紹介:ライフテクノロジーズジャパン株式会社(サーモフィッシャーサイエンティフィック) ミニ勉強会:『今さら聞けない NGS とは!?』 第3回 サンプル調整およびシーケンスラン
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 admin 定例会 ◆第141回定例会のご案内(10月28日) 日時:2021年10月28日(木)13:30~15:00 講演:宮脇敦史先生(国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 細胞機能探索技術研究チーム チームリーダー) 企業紹介:株式会社島津製作所 ミニ勉強会:『今さら聞けない NGS とは!?』 第2回 サンプル性状とシーケンスの関係
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 admin プレスリリース ◆ISO22753:2021発行 この度、農研機構が中心となり、JMACと共に提案・開発を進めてまいりました 「遺伝子組換え作物の検査法」に関する国際規格がISOで承認され、 2021年8月27日に発行されましたので、お知らせいたします。 詳細は、以下、 […]